接客ロボットの名はミミちゃん・1971協働社ビル

昭和46年(1971)4月 新聞広告
「靴と傘なら協働社」のキャッチフレーズでおなじみ、秋田市広小路の量販チェーン・ストア本店「協働社ビル」の新聞広告。
当時、ゲームコーナーとイベントスペースがあった四階では「大蛇展」を開催中。「大蛇展」は70年代の人気企画、市内のデパートでも度々行われている。

昭和46年(1971)4月 新聞広告
ペットネームを募集している「CMガール」とは、一階と四階の入口に一時期設置されていた接客ロボット。
マットを踏むと電気が流れ、テーブル上の人形が頭を下げ、回転する仕掛けで、子どもたちの人気者だった。

昭和46年(1971)5月 新聞広告

昭和46年(1971)5月 新聞広告
CMガールのペットネーム(名前)が決まりました。決定した「ミミちゃん」を初めとして、協働社のシンボルマーク「ウサギ」にちなんだ投票が多かったようだ。
「ミミちゃん」です。
どうぞ仲良くして下さい
協子ちゃん、バニーちゃん、ミミちゃん、ラビットちゃんなど楽しい名前を沢山いただきましたが、次の方々が入選と決まりました。
協働社の「ウサギ」に込められた秘密については次回に。

こちらは店員とお揃いの制服を着たミミちゃん。昨今の女子高生みたいにスカートがやけに短い。
_________
関連記事
「協働社」二〇世紀ひみつ基地内検索
| 昭和・平成ノスタルヂア・秋田 | 18:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 木村 (06/23)
⇒ 経法大卒業 (06/16)
⇒ 川端たぬき (05/30)
⇒ (04/26)
⇒ 洋 (03/29)
⇒ 川端たぬき (03/29)
⇒ 秋田のSH (03/28)
⇒ taic02 (03/23)
⇒ のりぽん (02/05)
⇒ 川端たぬき (02/01)