消えたケヤキ・川反定点観察

2005.02
旭川に架かる三丁目橋より二丁目橋(北)を望む。
二丁目橋手前の樹齢140年ほどのケヤキ並木は那波家の防火林、その下に那波家の水汲み場。

2007.11
那波家のケヤキ並木の手前(南側)に樹齢100年前後と思われるケヤキと樹種不明の広葉樹が、往時の旭川の風情を偲ぶように存在したが、つい先日(2011年9月初旬)通りかかったら、それらの樹木は根元だけ残して、きれいさっぱりと伐採されていた。

2011.09

2011.05

2011.09

2011.09
消滅した樹木の裏側は川反三丁目の「升屋」(那波商店呉服部)。日当たりの悪さを解消するための伐採だったのだろうか。

2010.11 中央通りより消滅した樹木を望む
大きな地図で見る
_________
関連記事
二〇世紀ひみつ基地 殺された保存樹たち・寺町定点観察
二〇世紀ひみつ基地 ケヤキ並木のレストラン・那波家水汲み場
二〇世紀ひみつ基地 那波呉服店という升屋の看板
| 散歩写真・路上観察 | 08:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 木村 (06/23)
⇒ 経法大卒業 (06/16)
⇒ 川端たぬき (05/30)
⇒ (04/26)
⇒ 洋 (03/29)
⇒ 川端たぬき (03/29)
⇒ 秋田のSH (03/28)
⇒ taic02 (03/23)
⇒ のりぽん (02/05)
⇒ 川端たぬき (02/01)