鳩小屋のある街角

1972 新聞広告
秋田中央道路(地下道)の出口を造るために解体された、秋田キャッスルホテル向かい角に建ち、店舗の他に飲食店も入っていた細長い「ヒラノビル」。1979年、このビルに「秋田三越エレガンス」がオープンする。
時計の時幸堂では「はと時計まつり」開催中。5000円以上の鳩時計を買うと、本物の鳩がオマケについてくるという、今となってはありがた迷惑なお話。
昭和30年代から40年代にかけて、屋根の上などに鳩小屋がある家があちこちに有り、学級に一人か二人は鳩を飼っている子どもがいる鳩ブームの時代だった。


1971 広小路

_________
関連記事
県民会館の土手から広小路を望む・1971
| 昭和・平成ノスタルヂア・秋田 | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 木村 (06/23)
⇒ 経法大卒業 (06/16)
⇒ 川端たぬき (05/30)
⇒ (04/26)
⇒ 洋 (03/29)
⇒ 川端たぬき (03/29)
⇒ 秋田のSH (03/28)
⇒ taic02 (03/23)
⇒ のりぽん (02/05)
⇒ 川端たぬき (02/01)