肴町に魚屋はなく年の暮れ

2004
藩政期は魚商売の家督町で、昭和五十年、外旭川に中央卸売市場ができるまで、十軒ほどの魚問屋が軒を並べていた上肴町(かみさかなまち)に一軒だけ残っていた、安政年間の創業という歴史ある魚問屋・加賀喜商店。

新聞広告 昭和四年
上肴町という地名が消えて久しく、旧地名の由来を今に伝えていた魚問屋も、この七月初旬に解体され、なじみ深い銅製切抜き文字の看板とともに消えてしまった。

2007.11
跡地では山王から移転したレストラン・ボナペティとパン工房ボーヌが、十一月から営業している。
_________
関連記事
上肴町・魚市場
| 秋田市今昔 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ あお(城南中出身·神奈川県在住) (02/22)
⇒ ゲロッパ (02/21)
⇒ ミンツ (02/20)
⇒ 川端たぬき (01/31)
⇒ アニキ (01/31)
⇒ blog-entry-1032掲載の崎衆 (12/11)
⇒ around40 (12/09)
⇒ FMEN (11/16)
⇒ 梅 (11/16)
⇒ (10/21)