乗物図鑑・秋田わか杉国体偏

機動隊・大型人員輸送車・秋田駅東口にて
天皇皇后両陛下を警護する、警視庁警備部警衛課の人員を輸送するために使われた、大型バスをベースに造られた特殊車両。投石等から窓ガラスを守る金網が張られている。練馬ナンバー。

皇室御料車・両陛下行幸啓・通町にて
トヨタ・センチュリー
V型12気筒DOHCエンジン
5000cc・280ps
直列6気筒エンジンをベースに二重化されており、どちらかのエンジンにトラブルが起きても、残りの6気筒が機能して走行を可能にするほか、燃料ポンプなど、各所にバックアップのための二重系統が施され、安定走行の信頼性を確保している。
目立つことを嫌い匿名性を重視したデザインの、漆黒に塗装されたクラシカルなボディが美しい。
通常、ナンバープレートがある場所には菊の御紋が輝き、フロントグリルの右下部分に、皇室専用の円形ナンバープレートが取付けられている。印字は「皇」と「数字」の組み合せ。

ベロタクシー・広小路にて
ドイツ製人力自転車タクシー。「VELO」はラテン語で「自転車」。
市内の団体が「ベロタクシー仙台」からレンタルし、国体期間中の9月30日~10月1日運行。
_________
関連リンク
SiNG|シング|秋田(ベロタクシー関連)
| 散歩写真・路上観察 | 21:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 木村 (06/23)
⇒ 経法大卒業 (06/16)
⇒ 川端たぬき (05/30)
⇒ (04/26)
⇒ 洋 (03/29)
⇒ 川端たぬき (03/29)
⇒ 秋田のSH (03/28)
⇒ taic02 (03/23)
⇒ のりぽん (02/05)
⇒ 川端たぬき (02/01)