仲小路 Jazz とPMA前夜祭
第1回 仲小路Jazz Festival
07.09.01 日赤跡地

キャットウォークバンド
2001年8月に十日間にわたって開催された国際的スポーツイベント「ワールドゲームズ2001」の際、日赤病院の跡地に砕石が敷きつめられ、イベント会場として整備された。
「WGプラザ」と名付けられた特設会場には、記念グッズの販売コーナーや食べ物の屋台のほかにステージが設けられ、会期中は連日、夜まで音楽が流れて、各国の選手と市民が集まりにぎわいをみせものだが、この「WGプラザ」のありかたは、空洞化した中心街区を活性化させる、ひとつのモデルとなりうるものだった。

今回の「仲小路Jazz Festival」の目玉企画である、小沼ようすけトリオの出番が近づくと、客席はうまり、立ち見の観客も増える。写真撮影は禁止とのアナウンスが流れたあと、予定時間を三十分ほど押してようやく演奏が始まる。
秋田でのロックバンド時代は、天才ギタリストとしてならしたという、小沼のフィンガーピッキングによる繊細かつ華麗なギターテクニックに鳥肌が立つ。最近はスガシカオのツアーに同行している坂本竜太のベースもまた良かった。
大阪ロイヤルハウスにて
アンコールも含めて二時間弱、まさか無料のライブでこれほど演ってくれるとは思わず、最後はスタンディングオベーション状態。
今回のイベントは「小沼ようすけ」ありきのもので、毎年継続してこれだけの観客をあつめるのは大変なことだと思う。
良いものを聞かせてもらったお礼に出口で募金箱に少し多めに小銭を入れて、日赤跡地からPMA前夜祭が開催されるサンパティオ大町へ、同じコースをとる物好きがちらほら。到着すると TAKASE'Band の終盤であった。



芳純な香りの高級ワインのあとに、ブルーハワイやら、ビールやらをチャンポンにしたような酩酊感をともないつつ、土曜の夜は更けてゆく。
_________
関連リンク
小沼ようすけオフィシャルサイト
ザ・パワーオブミュージックフロムアキタ
関連記事
サンパティオ大町(ひみつ基地内検索)
PMA(ひみつ基地内タグ検索)
07.09.01 日赤跡地

キャットウォークバンド
2001年8月に十日間にわたって開催された国際的スポーツイベント「ワールドゲームズ2001」の際、日赤病院の跡地に砕石が敷きつめられ、イベント会場として整備された。
「WGプラザ」と名付けられた特設会場には、記念グッズの販売コーナーや食べ物の屋台のほかにステージが設けられ、会期中は連日、夜まで音楽が流れて、各国の選手と市民が集まりにぎわいをみせものだが、この「WGプラザ」のありかたは、空洞化した中心街区を活性化させる、ひとつのモデルとなりうるものだった。

今回の「仲小路Jazz Festival」の目玉企画である、小沼ようすけトリオの出番が近づくと、客席はうまり、立ち見の観客も増える。写真撮影は禁止とのアナウンスが流れたあと、予定時間を三十分ほど押してようやく演奏が始まる。
秋田でのロックバンド時代は、天才ギタリストとしてならしたという、小沼のフィンガーピッキングによる繊細かつ華麗なギターテクニックに鳥肌が立つ。最近はスガシカオのツアーに同行している坂本竜太のベースもまた良かった。
大阪ロイヤルハウスにて
アンコールも含めて二時間弱、まさか無料のライブでこれほど演ってくれるとは思わず、最後はスタンディングオベーション状態。
今回のイベントは「小沼ようすけ」ありきのもので、毎年継続してこれだけの観客をあつめるのは大変なことだと思う。
良いものを聞かせてもらったお礼に出口で募金箱に少し多めに小銭を入れて、日赤跡地からPMA前夜祭が開催されるサンパティオ大町へ、同じコースをとる物好きがちらほら。到着すると TAKASE'Band の終盤であった。



芳純な香りの高級ワインのあとに、ブルーハワイやら、ビールやらをチャンポンにしたような酩酊感をともないつつ、土曜の夜は更けてゆく。
_________
関連リンク
小沼ようすけオフィシャルサイト
ザ・パワーオブミュージックフロムアキタ
関連記事
サンパティオ大町(ひみつ基地内検索)
PMA(ひみつ基地内タグ検索)
| 読む・観る・聴く | 22:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ blog-entry-1032掲載の崎衆 (12/11)
⇒ around40 (12/09)
⇒ FMEN (11/16)
⇒ 梅 (11/16)
⇒ (10/21)
⇒ 川端たぬき (10/15)
⇒ taic02 (10/15)
⇒ 梅 (10/07)
⇒ 川端たぬき (10/05)
⇒ 洋 (10/05)