楢山の裏町という小路


楢山裏町

旧楢山本新町、通称・楢山裏町、現在の地名は南通築地。

楢山本町(通称・表町)と、その北側の楢山本新町(通称・裏町)は、藩政時代は徒士衆(かちしゅう・徒歩で従事する下級武士)の屋敷町であり、本町を表御徒行(おかち)町、本新町を裏御徒行(おかち)町とよんだ。それを略した表町・裏町という呼び方が、通称として後世まで残った。

下級武士の町も、幕末には中堅クラスの武士が住むようにる。江畑家もそのひとつ。

20060129230006.jpg
江畑家・薬医門

佐竹武士であった江畑家の朱塗りの薬医門。
明治二十六年に建てられた邸宅は、総秋田杉の釘を使わない名建築。戦後の一時期は「ならやま荘」という名で貸席を営んでいたが、最近は門が閉じたままで内部を見ることができない。

江畑家の広大な日本庭園の一部をつぶして、秋田ボウリングセンターがオープンしたのが昭和四十一年(1966)。ボウリングブームが去って廃業したあと、建物を改造してト一屋が入った。

もともとこの辺りに住んでいた身分の低い徒士衆の家では門を造ることは許されず、七〇石以上でなければ板塀も建てることができなかったため、家のまわりは、ウコギやユキヤナギ(コゴメバナ)などの生垣で囲った。下級武士が住んだ楢山方面には、今も生垣のある古い家が残っているのはそのため。

そんな裏町も、最近は空地も目だち、だいぶ様子がかわってしまったが、それでも屋敷町のおもむきを今に残し、どこかなつかしさをおぼえる小路である。

20060129230033.gif


江畑家の黒塀を右手に、東に進んだ角地に、石川達三旧家の標柱(地図上の水色ポイント)がある。

_________

2009.02 追記

石川達三旧家の標柱は撤去された。

_________

関連記事
石川達三と冬の落とし穴

まもりん

またまた懐かしい通りです。大きなお屋敷がたくさんあった記憶があるのですが、空地も目立つようになったのはちょっと寂しいですね。ちなみに私の生家の生垣もユキヤナギでした。今はもうないけれど懐かしい風景を見ていると道をたどって家にたどり着けるような気がします。

2006.01.31 Tue 16:10
たふらんけ。

この道を進んだ南通への角には、むかし外人が住んでいた洋館がありますね。その手前角地には、ケヤキの大木がある家がありましたが、今は駐車場になってしまいました。

2006.01.31 Tue 22:15
楢山表町育ち

幼少のころ、ト一屋はボーリング場でした!こちらを拝見させて頂き、昔を懐かしんでおります。「魚屋・八百屋・はんこ屋(書道教室)・下駄屋・床屋・米屋・ふすま屋・雑貨屋・呉服屋・酒屋・義足屋?・人力車等々」思い出しました。

2010.04.16 Fri 17:21
川端たぬき

楢山表町

人力車(厚生車)の車庫や雑貨屋など、表町には昔の建物がまだ残っていますね。
義足を造っていたのは「清野(せいの)義肢製作所」で息子さんが小学校の同級生でした。
その並びの「高田はんこ屋」の息子さんがNHKの天気予報キャスターを永年勤めた気象予報士の高田斉さん。やさしい語り口で人気がありました。

高田斉プロフィール
http://www.wing-pro.com/gyomu/takada.html

高田はんこやの裏の方には「学校工場」という、学校用の机や黒板を作る工場がありましたね。

2010.04.16 Fri 22:23
-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010.04.16 Fri 23:14
楢山表町育ち

人力車(厚生車)にはオガワのアンサンと呼ばれたおじいさまがいて「オガワ軟膏」(ワセリン状の万能薬)を作られておりました。火傷・キズ・風邪の時はノドに塗りました。10数年前通りかかると民主党でした。高田(はんこ)の先生は和装でした。奥様はしつけに厳しい方でした。高田斉さんはすばらしい方になられました。角の金物屋は「キカワ?」「くらぶ・いとに?」「ヤマヒロ屋?」記憶が蘇えります。「学校工場」は南浦医院の手前でした?・・・

2010.04.17 Sat 11:26
川端たぬき

楢山

小泉薬局向かい角の旧吉川商店の建物には現役当時のショーウインドウが残っていますね。
その東側角地(お天気や)はかつて土建屋の栗原組の事務所。
「学校工場」は南浦医院の北側にありました。
末無町の「くらぶ・いとに」跡地は今、アパート「コーポいとに」になっています。
築山小学校正面の小路から末無町に曲がるあたりに、餅屋の「今野製菓」がありましたね。

2010.04.17 Sat 22:08
楢山表町育ち

イマノはホンモノとニセモノがあった?

2010.04.18 Sun 08:43
-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010.04.20 Tue 10:54
-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012.07.04 Wed 18:27