朽ちる青壁・室外機のある風景01
▲2003.03 川反 消失物件
秋田市川反、今はなき「祇園街」にて
60年代末から70年代にかけて設置されたと思われるクーラー用室外機。樹脂製波板の雨除けがある。
当時はまだ冷房機能だけのルームクーラーで、家庭への普及率はまだ2~5%ほど。暑い日はクーラーのある喫茶店が繁盛した。
| 散歩写真・路上観察 | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
●土地の記憶●歴史●民俗●路上観察●広告●二〇世紀ノスタルジア・・・秋田市を中心に
| PAGE-SELECT |
▲2003.03 川反 消失物件
秋田市川反、今はなき「祇園街」にて
60年代末から70年代にかけて設置されたと思われるクーラー用室外機。樹脂製波板の雨除けがある。
当時はまだ冷房機能だけのルームクーラーで、家庭への普及率はまだ2~5%ほど。暑い日はクーラーのある喫茶店が繁盛した。
| 散歩写真・路上観察 | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |
⇒ blog-entry-1032掲載の崎衆 (12/11)
⇒ around40 (12/09)
⇒ FMEN (11/16)
⇒ 梅 (11/16)
⇒ (10/21)
⇒ 川端たぬき (10/15)
⇒ taic02 (10/15)
⇒ 梅 (10/07)
⇒ 川端たぬき (10/05)
⇒ 洋 (10/05)