旧「マルシメ鎌田」倒産・鎌田会館のミスド
ミスタードーナツ 秋田トピコ ショップ 2016.01.15
平成28(2016)年1月17日、秋田駅ピル「トピコ」一階のミスドが、経営不振を理由に閉店した一ヶ月後、秋田県内でミスドを独占展開する「KAMADAスマイルコーポレーション」が破産していたことが明らかになった。
県内ミスド経営、KAMADA破産 負債総額5億7千万円
秋田市南通宮田のKAMADAスマイルコーポレーション(鎌田壽社長、資本金1千万円)が、秋田地裁から破産開始決定を受けていたことが26日分かった。県内でミスタードーナツを独占経営していたが、コンビニエンスストアとの競合により、近年の収益は赤字基調で推移していた。東京商工リサーチ秋田支店によると、開始決定は18日で負債総額は約5億7千万円。
同社は1946年に先代が冷菓製造販売を目的に個人創業。61年12月にはJR秋田駅前に自社ビル「鎌田会館」をオープンさせ、大食堂や宴会場、結婚式場を運営した。72年にダスキン(大阪府吹田市)とフランチャイズ契約を結び、2年後に株式会社化。鎌田会館にミスタードーナツの県内1号店を開いた。ピーク時の99年9月期は売上高16億1800万円を計上した。
一方でレストランや宴会場を運営していた別会社の「杉のや本店」(秋田市中通)は経営が振るわず98年に閉店。2002年には鎌田会館も閉めた。営業不振から同市内で2店舗展開していた「ドトールコーヒーショップ」も09年までに経営から手を引き、同社の事業はミスタードーナツのみとなった。
詳しい記事は秋田魁新報朝刊で
このページの記事は簡略版です。詳しい記事は「秋田魁新報朝刊」か「さきがけ電子版」でご覧ください。
(2016/02/27 12:33 更新)
さきがけonTheWeb|秋田魁新報社
記事を補足すると、「KAMADAスマイルコーポレーション」が経営していた、秋田県内12店舗、青森県1店舗のミスドは、運営元であるダスキンの子会社に譲渡済みとのこと。
▼酒まんじゅうの○〆(マルシメ)鎌田
「KAMADAスマイルコーポレーション」の前身は「(株)鎌田会館」その前の社名は「(株)マルシメ鎌田」そして初代の「鎌田冷菓店」。
戦後の混乱期、「鎌田冷菓店」創業者・鎌田貞政氏(大正5(1916)年~平成7(1995)年)は、夫人と共にリヤカーによるアイスキャンデーの移動販売を開始、徐々にその事業規模を広げ、やがて、浅利(協働社)大内(金萬)らとともに、高度経済成長期の秋田市において、一代で急成長をとげた優良企業のひとつとなる。
昭和31(1956)年の営業品目を列記。
冷菓・菓子・清涼飲料 製造卸
冷菓機械・冷菓原料 販売
株式会社○〆鎌田
本店 秋田市中央大通り(※中央通りのこと)
支店 秋田駅前金座街○〆アイスクリーム
鎌田のパン
鎌田のジュース
鎌田のラムネ
ミリオンサイダー鎌田の甘納豆
蕗羊羹
諸越
おのろけ豆豆砂糖かけ一切
バターピーナッツ
落花生
かわり玉
金平糖駅前支店
喫茶
酒まんじゅう森永ドライミックス秋田県特約店
東和ソフトクリーム機械販売
森永・日世・東和 コーンカップ特約店
店頭で蒸されてホカホカと香り立つ「○〆鎌田の酒(さか)まんじゅう」は「金萬」とならんで秋田駅前の名物であった。
アイスクリーム工場はその後、自社ブランド製品のほかに、森永乳業のアイスクリーム・ブランド「アルプス」を製造する「アルプスアイスクリーム秋田県委託工場」となる。
昭和30年代~40年代にかけて、噴水ジュース自販機、そば・うどん自販機を販売。
昭和40年代、日産三万食規模の製麺工場を山王大通りに面した旭北栄町で操業開始。
飲食店事業では、駅前・金座街に酒まんじゅう売店・食堂・宴会場を兼ねた飲食ビル。昭和30年代、秋田駅前「秋田ショッピングセンター」(現「ホテルα-1秋田」の地)に、のちにミスド一号店が入る「鎌田会館」開業。昭和50年代初頭、中央通りに六階建て総合飲食ビル「ロイヤル鎌田・杉のや」開業。
「秋田ステーションデパート」内で麺コーナー、コーヒースタンド、酒まんじゅう・おにぎり売店を経営。「秋田プラザ」(現・キャッスルホテル)内に、お好み食堂、麺コーナー・ソフトクリームコーナーを経営。
秋田駅ビル・トピコおよび秋田空港で和食「杉のや」を経営。等々。
「KAMADAスマイルコーポレーション」と社名変更後は、ミスドの経営に専念する。
鎌田の酒まんじゅう、アイスクリーム、ミスド一号店などの詳細は、下記関連記事を参照のこと。
| 昭和・平成ノスタルヂア・秋田 | 08:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ blog-entry-1032掲載の崎衆 (12/11)
⇒ around40 (12/09)
⇒ FMEN (11/16)
⇒ 梅 (11/16)
⇒ (10/21)
⇒ 川端たぬき (10/15)
⇒ taic02 (10/15)
⇒ 梅 (10/07)
⇒ 川端たぬき (10/05)
⇒ 洋 (10/05)