「タモリ倶楽部」にタワレコ社長・秋田出身アイドルヲタ
11月25日放送「タモリ倶楽部」でタワーのガチヲタ社長がアイドルを語る!
テレビ朝日系の老舗ヴァラエティー番組「タモリ倶楽部」の11月25日放送回に、我らがタワーレコードの社長・嶺脇育夫が出演します!
毎回、斬新な切り口でさまざまな社会現象を面白おかしく取り上げているこの番組。今回は〈もしアイドルヲタクがCDショップチェーンの社長だったら〉というテーマで、社長のガチヲタぶりを聞きつけたタモさん一行がタワー本社を訪問。今年6月にアイドル専門レーベル〈T-Palette Records〉を立ち上げ、これまでにバニラビーンズ、Negicco、LinQ、しず風の作品を世に送り出すなど、アイドル・シーンのさらなる発展に並々ならぬ情熱を注いできた社長を交えて、みんなで注目のアイドルについて語り合います。
「タモリ倶楽部」だからこそ実現したこの異色の対面で、一体どのような話題が飛び出すのか? 放送時間は24:20~24:50(11月26日0:20~0:50)の予定なので、気になる方はぜひチェックしてください!
2011年11月22日 13:00
番組基本情報1967年秋田生まれ、鷹巣高校卒業後上京、店員募集の貼り紙を見て21歳でタワーレコード入社。渋谷店、池袋店などでバイヤーを経験、27歳で大阪・アメリカ村の一画にあって、今は伝説となった心斎橋店で店長を務める。2011年2月、代表取締役社長就任。同年、アイドル専門レーベル T-Palette Records を立ち上げる。
タモリ倶楽部
放送日時 2011年11月26日(土) 0:20 ~ 0:50(※秋田朝日放送(AAB)は9日遅れ)
番組詳細
◇番組内容「もしアイドルヲタクがタワーレコードの社長だったら」今年タワーレコードの社長が交代!この方がなんと筋金入りのアイドルヲタク!モー娘、メロン記念日、Perfume、そしてBerryz工房、℃-ute、今、日本の音楽業界に波紋を呼んでいるこの新社長のアイドル道とは!?
◇出演者【MC】タモリ
【ゲスト】ガダルカナル・タカ、柳原可奈子、吉田豪、嶺脇育夫(タワーレコード(株)代表取締役社長)
「叩き上げ」という言葉がふさわしい経歴だが、決してトップをめざす野心家タイプではなく、社長就任も周囲から望まれた結果という。
2011.6.3 タワーレコード渋谷店B1「STAGE ONE」にて
アイドル専門レーベル T-Palette Records お披露目インストアイベント
嶺脇社長、Negicco(ねぎっこ)、バニラビーンズ、吉田豪(司会)
パンクやブリティッシュ・ロックを好んで聞き、アイドルの楽曲を鼻で笑っていた嶺脇社長が、30代半ばからモー娘。(もーむす・モーニング娘。)をきっかけとしてアイドルに傾倒し、ハロプロ(Hello! Project)をはじめとするアイドルの現場(イベント)に足しげく通うようになるのは、ヲタによくありがちなお話し。嫁さんもまた同病の女ヲタらしい。
「タモリ倶楽部」(AAB 秋田朝日放送はキー局から9日遅れ、日曜 24:55 - 25:25の放送)の番組内容を見ると、Perfume 以外はハロプロ所属タレント、ゲストの柳原可奈子も現場でよく目撃される有名なハロプロヲタ芸人だ。



社長一推しの熊井ちゃん(Berryz工房)
タワレコ社長ほどの地位にあれば、コンサートには「顔」を使ってタダで入れるのだが、嶺脇社長は社員時代と変わらず自らチケットを手配して一般席で観覧、ヲタ主催のイベントにも参加して、ヲタたちから「こちら側の人」と一目置かれている。
_________
関連リンク
CDV-NET - 連載コラム 第29回 全国名物店員訪問記・嶺脇育夫さん
eo音楽|特集:Special thanks to タワーレコード心斎橋と縁のあるアーティスト13組
ナタリー - タワレコからアイドル専門レーベル、バニビ&Negicco参加
タワレコ社長が語る ローカルアイドルの可能性 | 日刊SPA!
”アイドル”に特化した専門レーベル - T-Palette Records
| 読む・観る・聴く | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ blog-entry-1032掲載の崎衆 (12/11)
⇒ around40 (12/09)
⇒ FMEN (11/16)
⇒ 梅 (11/16)
⇒ (10/21)
⇒ 川端たぬき (10/15)
⇒ taic02 (10/15)
⇒ 梅 (10/07)
⇒ 川端たぬき (10/05)
⇒ 洋 (10/05)