フラガール全国きずなキャラバン・アゴラ広場
東日本大震災の影響で休業中の福島・スパリゾートハワイアンズ(旧・常磐ハワイアンセンター)から、フラガールがやって来る。
「フラガール全国きずなキャラバン」イメージ動画
関連記事
二〇世紀ひみつ基地 東北の南洋・常磐ハワイアンセンター
関連リンク
スパリゾートハワイアンズ|笑顔が生まれる楽園。日本が育てたハワイ。
「フラガール全国きずなキャラバン」イメージ動画
震災復興 ニッポンに笑顔を。ハワイアンズから元気を。_________
かつて、閉山に追い込まれた炭鉱の街、福島県いわき市。
炭鉱を支えてきた人々とその家族は、一山一家の合言葉のもとに一丸となり、
スパリゾートハワイアンズの前身である常磐ハワイアンセンターを作りました。
そこで「日本のハワイ」に人を呼ぶために行われたのが、
炭鉱の娘たちによるフラダンスチームの全国巡業でした。
家族や仲間を想う「きずな」が、いわきの街を救ったのです。
あれから46年。再び、フラガールが全国をまわります。
今度は、地元いわきだけでなく、福島が、東北が、そして日本が、
この大きな苦境を乗り越え、笑顔を取り戻すために。
元気と、そして勇気をお届けし、この国の「きずな」をひとつにするために。
『フラガール 全国きずなキャラバン』で、
ひとりでも多くの人とお会いできることを、願っています。
2011年07月30日(土)
東日本大震災復興イベント~いわき・福島から元気を。~
場所 : 秋田駅前 アゴラ広場
出演時間: (1)11:00~、(2)12:30~、(3)14:00~
その他: イベントは10:00~15:00、いわき名産品販売コーナー有り。
関連記事
二〇世紀ひみつ基地 東北の南洋・常磐ハワイアンセンター
関連リンク
スパリゾートハワイアンズ|笑顔が生まれる楽園。日本が育てたハワイ。
| 読む・観る・聴く | 08:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 木村 (06/23)
⇒ 経法大卒業 (06/16)
⇒ 川端たぬき (05/30)
⇒ (04/26)
⇒ 洋 (03/29)
⇒ 川端たぬき (03/29)
⇒ 秋田のSH (03/28)
⇒ taic02 (03/23)
⇒ のりぽん (02/05)
⇒ 川端たぬき (02/01)