「秋田百円ラーメン伝説」再び
昨夜8時頃から当ブログのアクセス数が一時的に急上昇。アクセス解析を見ると「藪松」「藪松 ラーメン」などのサーチワードが上位が占め、「2ちゃんねる」からのアクセスも多い。
アクセス元をたどってみると大本の記事は「internews」が昨日発信した「【涙のラーメン】涙の100円ラーメン 店主ガス代が払えず新聞配達も[国内]」であった。

犬の写真は記事と無関係。
この記事が「livedoor ニュース」に配信され、さらには「2ちゃんねる」のニュース速報板にスレが立ち、そこに「秋田百円ラーメン伝説」へのリンクが貼られたという次第。
速報性のない古い話題が、なんで今頃ニュースとして流れたか疑問だったが、記事の最後に以下のような募集があった。
_________
関連記事
二〇世紀ひみつ基地 秋田百円ラーメン伝説
関連リンク
【涙のラーメン】涙の100円ラーメン 店主ガス代が払えず新聞配達も[国内]
アクセス元をたどってみると大本の記事は「internews」が昨日発信した「【涙のラーメン】涙の100円ラーメン 店主ガス代が払えず新聞配達も[国内]」であった。

犬の写真は記事と無関係。
この記事が「livedoor ニュース」に配信され、さらには「2ちゃんねる」のニュース速報板にスレが立ち、そこに「秋田百円ラーメン伝説」へのリンクが貼られたという次第。
速報性のない古い話題が、なんで今頃ニュースとして流れたか疑問だったが、記事の最後に以下のような募集があった。
<涙のラーメン特集とは>「応募方法は近日、『涙のラーメン特集』内にてご報告いたします」とあり署名もあるから、この記事は投稿ではなく「internews」の記者が書いたものなのだろう。
皆さんのラーメンにまつわる思い出や物語などを教えてください。当編集部にて厳選し、記事として掲載・配信いたします(掲載できない場合もありますのでご了承ください)。そのストーリーを知った読者たちは、きっと素晴らしい何かを得るに違いありません! 応募方法は近日、『涙のラーメン特集』内にてご報告いたします。掲載にあたり著作権等は当編集部に帰属いたします。あらかじめご了承ください。また、2008年12月31日までに掲載したなかから、涙のラーメン賞に輝いた物語に対してニュース内で発表するとともに、インスタントラーメン1年分を贈らせていただきます。
_________
関連記事
二〇世紀ひみつ基地 秋田百円ラーメン伝説
関連リンク
【涙のラーメン】涙の100円ラーメン 店主ガス代が払えず新聞配達も[国内]
| 昭和・平成ノスタルヂア・秋田 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ 洋 (04/08)
⇒ 洋 (03/11)
⇒ 川端たぬき (03/10)
⇒ 洋 (03/10)
⇒ あお(城南中出身·神奈川県在住) (02/22)
⇒ ゲロッパ (02/21)
⇒ ミンツ (02/20)
⇒ 川端たぬき (01/31)
⇒ アニキ (01/31)
⇒ blog-entry-1032掲載の崎衆 (12/11)